top of page

Panorama

loghi_panorama_BW.png

SDI IP コンバータ

panorama_flexibility.png
teclasystem_colorCS2__edited.png

複数のSDIとIP間の異なるソースを
リアルタイム変換するコンバータ

ST2110に対応

3930_thumbnail_2.png

Panorama(パノラマ)はSDIと異なるIPフォーマットソース間でリアルタイム相互変換可能な高機能マルチフォーマットコンバーター
IPマスター、IPサブ構築に最適、柔軟かつ高性能な映像変換ソリューションを提供

主な特長

  • 多彩なフォーマット対応:SDI ↔ ST2110 / NDI® / SRT / WebRTC / RTMP 等の双方向変換

  • 高い拡張性:1台のシャーシに最大16のSDI端子を装備、端子ごとに入出力設定可能

  • マルチビュー機能:入力ソースをリアルタイムで監視可能

  • ​多彩な入出力間のコンバート機能

​​​​​​​​

  • 柔軟な運用:オンライン中においても入出力毎に本体の再起動無しに再設定可能

  • 物理マシンまたはクラウド環境(AWS、Azureなど)で稼働可能

  • ​ターンキー販売の他、ソフトウェアのみの販売も可能*ご相談ください。

Up/Down
フレームレート
アスペクトレシオ/Down

オーディオシャッフリング
カラースペース
インターレースプログレッシブ

panorama Deployment.png
【​入出力インターフェイス】

Panorama(パノラマ)はSDIソースとさまざまなIPフォーマットソース間でストリームをリアルタイム相互変換可能します。ST2110フォーマット以外はパノラマが稼働するプラットフォームで全て処理をおこないます。ST2110を使用する場合は専用のカード1枚を使用する都合上、SDIビデオカードは1枚となり、カード上の入出力数は8となります。

SDI⇄IP(NDI/SRT/WebRTC/RTMP)

プラットフォームの10G、あるいは1G端子を使用したIP送受信

最大16 SDI入出力

SDI⇄ST2110

プラットフォームに増設するST2110カード*を使用したST2110 IP送受信

最大同時入出力 2(@4k)/8(@2k)

ヒットレスに対応

PTPジェネレータの接続必須

使用可能なST2110カード

KONA IP (AJA)

DeckLink IP (BMD)

Optikós3G ST IP(Bluefish)

【​ユーザインターフェイス】

Panorama_ANC.png
panotama-layout.png

【設置例】

IPマスター サブのIP化

Ina_NDI.png
  • マスター、サブ、ヘッドエンド建屋間を10G CAT6ケーブル1本づつで接続

  • サブ、マスターともにコンバータに接続されている全てのSDI映像を配線変更無しで仮想ルータで選択可能、

  • ​マスターではソースの変更に対してSDIルーティングスイッチャが不要になり、多くのSDIケーブルの削減が可能

​視聴者参加番組の制作

Panoramaリモート出演OL済み.avif
  • 視聴者がSkypeを使用してフル解像度(1920x1080)で番組出演可能

  • Skypeを使用して、中継スタッフ数と機材のダウンサイジング、手持ちのiphone等スマフォを取材カメラとしてフル解像度でマスターへ映像供給

bottom of page